アクセスカウンター
 
2058563
 
 
日本語 | English

 
 

カレンダー

today tomorrow
2023/09/24(Sun)
Shibuya  10:00-18:00
Tama  Closed


 

 
図書館からのお知らせ
12345Next
2023/09/14

新規購入オンラインデータベースのご案内

以下のオンラインデータベースを購入しました。ご活用ください。

(学内利用限定。VPN接続には対応しています。)

 

・ルーラル電子図書館

食と農の専門出版社である農文協が運営する「食」・「農」・「地域」をテーマにしたデータベースです。調理化学、食文化、食品加工、食農教育、最新の農家事例などをテーマ別、作品別に検索、閲覧、利用することができます。

リンク先:https://libd.ruralnet.or.jp/


09:45 | 新着情報
2023/09/02

学生選書ツアー実施について(9月20日)

令和5年度第2回学生選書ツアーを以下のとおり実施します。

 

選書ツアーとは?

直接書店に行き、図書館の蔵書としたい図書を選ぶイベントです。本が好きな方、図書館に置いてほしい本がある方は、ぜひ「選書ツアー」に参加してください。あなたの1冊が図書館を作ります!

 

日程:2023920日(水)14時~16時(予定)

場所:丸善ジュンク堂 池袋本店(最寄り駅:池袋駅)

店舗情報:https://honto.jp/store/detail_1570019_14HB320.html

ツアー対象者:本学正規学生・専攻科生・別科生・大学院生 

応募者数:10名(参加希望者が多い場合は抽選とします)

現地集合・現地解散。交通費は自己負担です。

 

応募期間:202394日(月)~912日(火)1700

応募先:K-smapyII アンケートに回答


09:18 | イベント
2023/08/24

新規購入オンラインデータベースのご案内

以下の4点のオンラインデータベースを購入しました。ご活用ください。

(学内利用限定。VPN接続には対応しています。)

 

1.『山一証券オンライン版』第九集:「ファイル等、戦後処理関係、同業他社、雑書類 明治32年~昭和60年」(すでに運用中の第十三集に追加)

『山一証券オンライン版』は東京大学経済学図書館に寄贈された山一證券株式会社の社内資料群。第九集は山一合資会社資料、戦前期の経費・決算などに関するファイル、GHQ提出資料や再建整備計画書などの戦後処理資料、同業他社に関する資料、その他雑書類を収録しています。

リンク先:https://yamaichi-online.com/Opac/search.htm?s=ATpV2cZPhcNMGEpFNbhoOPHjRhp

 

2.『友邦文庫』第四部:引揚・在外資産関係資料(すでに運用中の第一部に追加)

『友邦文庫』は植民地期朝鮮の貴重資料を多数含む日韓・日朝関係に関する資料群。第四部は戦後・植民地解放後の資料(植民地朝鮮関係の企業資料、朝鮮事業者会関連資料、引揚・抑留関係資料等)を中心に収録しています。

リンク先:https://j-dac.jp/yuhobunko/index.html

 

3. War onPoverty Community Profiles: Northeastern States(ジョンソン政権の貧困戦争プログラム 全米自治体現状報告:北東部諸州編)

ジョンソン政権の貧困戦争プログラムの基礎資料として作成された全米の自治体の現状報告を収録したもののうち、コネティカット州、メーン州、マサチューセッツ州、ニューハンプシャー州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ペンシルヴァニア州、ロードアイランド州、バーモント州を収録しています。

リンク先:https://link.gale.com/apps/collection/94G2/GDSC?u=kujp&sid=GDSC       

 

4. War onPoverty Community Profiles: Texas(ジョンソン政権の貧困戦争プログラム 全米自治体現状報告:テキサス州編)

ジョンソン政権の貧困戦争プログラムの基礎資料として作成された全米の自治体の現状報告を収録したもののうち、テキサス州を収録しています。

リンク先:https://link.gale.com/apps/collection/94PZ/GDSC?u=kujp&sid=GDSC


10:22 | 新着情報
2023/08/24

『臺法月報』トライアルのお知らせ(9/9まで)

1905年創刊、43年まで発行された台湾総督府高等法院(現「司法院高等法院」)の刊行物『臺法月報』のオンラインデータベースのトライアルを以下のとおり行います。法令、判決を収録しています。

 

アクセスURLhttps://elib.infolinker.com.tw/login_twlaw.htm

トライアル期間:~2023年9月9日(土)

PDFダウンロード数:100枚まで【トライアルのため】

 

※学内利用限定。VPN接続には対応しています。


10:18 | トライアル
2023/08/18

ジャパンナレッジのサービス停止について(8月26日)

オンラインデータベース「ジャパン・ナレッジ」は以下のとおり、メンテナンスのためサービスを一時中止します。

【サービス停止日時】

2023826日(土) 〔日本時間〕900分~1300分(予定)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般

 (ジャパンナレッジLibJKセレクトコンテンツ、JKBooks

上記サイトの全サービスが停止します。

作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

あらかじめ、ご了承ください。


09:07 | メンテナンス
2023/07/13

学生選書ツアー実施について(8月3日実施)

令和5年度第1回学生選書ツアーを以下のとおり実施します。コロナ禍のため中止しておりましたが、3年ぶりの開催となります。奮ってご参加ください。

 

選書ツアーとは?

直接書店に行き、図書館の蔵書としたい図書を選ぶイベントです。本が好きな方、図書館に置いてほしい本がある方は、ぜひ「選書ツアー」に参加してください。あなたの1冊が図書館を作ります!

 

開催日:202383日(木)14時~16時(予定)

場所:丸善 丸の内本店(最寄り駅:東京駅)

店舗情報:https://honto.jp/store/detail_1572000.html

ツアー対象者:本学正規学生・専攻科生・別科生・大学院生 
応募者数:10(希望者が多い場合は抽選とします)

現地集合・現地解散。交通費は自己負担です。

 

応募期間:2023712日(水)~724日(月)17時

応募先:K-smapyII アンケートに回答


12:00 | イベント
2023/07/10

Web-OYA-bunkoサービス休止とリニューアルのお知らせ

Web-OYA-bunko2023718日のリニューアルに向け、以下の期間利用を停止します。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。なお、リニューアル後のリンク先の変更はございません。

 

サービス休止期間

2023716日(日)23:00より2023717日(月)まで

 

なお、サービスの再開については大宅壮一文庫ホームページで確認してください。

Web-OYA-bunkoリニューアルのお知らせ.pdf


14:32 | メンテナンス
2023/07/01

「日経テレコン」利用拡大(7月限定)

オンラインデータベース「日経テレコン」の利用サービスを期間限定で拡大します。71日~30日までの1か月間、アクセス無制限で利用できます。就職活動や企業研究にご活用ください。なお、同様のサービスを後期(20241月)にも実施する予定です。


10:00 | ニュース
2023/04/25

渋谷 図書館ガイダンスのご案内(4~5月)

渋谷キャンパス図書館では、5月も図書館ガイダンスを開催します。
参加希望者は、当日集合場所(図書館グループ学習室3)にお集まりください。学年不問、予約不要です。
-------------------------------
「図書・雑誌・論文の探し方」(30分)
 5/  8(月) 12:10-12:40
 5/10(水) 12:10-12:40
 5/12(金) 12:10-12:40
★最新の研究成果である「論文」を検索する方法、膨大な蔵書から効率よく情報を入手する方法を説明します。
-------------------------------
「デジタル情報の活用方法」(30分)
 4/26(水) 12:10-12:40
 4/28(金) 12:10-12:40
 5/  9(火) 12:10-12:40
 5/11(木) 12:10-12:40
★玉石混交の情報源から信頼できる情報を入手する方法を説明します。学修研究に役立つサイト一覧、学外で利用できる商用データベースも紹介します。
-------------------------------
よりよい「レポート作成」「発表」のためには、図書館での情報収集が重要です! 
皆さんお誘いあわせの上ご参加ください!

18:00 | イベント
2023/03/16

Max Planck Encyclopedia of Public International Lawのトライアルについて(5/14まで)

以下のとおり、オンラインデータベースのトライアルを行います。

トライアルするデータベース名:
Max Planck Encyclopedia of Public International Law (EPIL)
トライアル期間:2023年3月15日(水)~ 5月14日(日)
リンク先:
https://opil.ouplaw.com/home/mpil

データベースの詳細:
Max Planck Encyclopedia of Public International Law (EPIL)は、国際公法のあらゆる側面を包括的にカバーします。800名以上の一流研究者と実務家により執筆された査読済みの記事1,600件以上を収録する本データベースはマックス・プランク比較公法・国際法研究所とのパートナーシップの下で出版され、年間を通じた頻繁な更新により、最新の情報を必要とする国際公法の研究者や教育者にとって必要不可欠なレファレンスツールとして活用されています。
17:55 | トライアル
12345Next